ピックアップ

簡単に炊ける! 土鍋チキンライスのレシピ

土鍋チキンライスを紹介します。マレーシアでは「クレイポット・チキンライス Claypot Chicken Rice」と呼ばれている料理です。

作り方はこちらの動画でどうぞ。

材料(2人分)

・鶏肉…150〜180g
(下味用)
・オイスターソース…大さじ2、
・醤油…大さじ1
・中国醤油…小さじ1
・胡麻油…大さじ1/2
・紹興酒…大さじ2

・干し椎茸…4枚
(味つけ用)
・醤油…大さじ1
・水…大さじ2
・砂糖…小さじ1
水でもどしたら適度にカットし
鍋で煮て味をつける

・米(日本米)…1合
・水 適量
・トウガラシ醤油(つけダレ)

料理のコツは、土鍋でのご飯の炊き方。
・あらかじめ米を水につけておく(1時間以上)
・炊く水分は目分量でOK(米の表面から1センチほど上まで水を加え、蓋をせずに、強火で熱す)
・最初に米だけ熱して、時間差で具を加える(米の表面がうっすら見えるぐらい水分が飛んだら、具をせて、蓋をして弱火で12〜15分程度)

水の分量が、一見アバウトにみえますが、これで作ってみると失敗知らず。土鍋ご飯全般(鮭の炊き込みなど)に応用できますよ。

炊きあがり、いい香りがしてきたら、最後は強火に。パチパチという音がしたらおこげがいい感じの証拠。ネギをちらしてひとむらし。食べる時は、鍋底からしっかり混ぜてどうぞ。炊きたてを食べるのが最高です。

さらに、現地らしくしたいなら、つけダレに唐辛子醤油。パンチの効いた辛さの醤油を鶏肉にちょこっと垂らして、味変を楽しみましょう。

ちなみに。現地マレーシアの専門店では、炭火で炊いています。具は、鶏肉、椎茸、中華ソーセージも定番。オプションで塩魚や生卵を加えてね。

関連記事

  1. いつか旅に出る日『BRUTUS』にマレーシアの朝食が掲載されまし…
  2. マレーシアの菓子、おやつ事情。4つの調理法に注目しよう
  3. レポート(終了)10月16日(水)13時『マレーシア 地元で愛さ…
  4. サンバル
  5. Report「マレーシアごはん祭り2019~Malaysia M…
  6. マレーシア文化通信【WAU_Vol.19】表現者として活躍するシ…
  7. バクテーはマレーシア料理? シンガポール料理?
  8. レポート。屋台祭り(終了)6月16日(日)12:00「ハリラヤス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP