ジャーナル

WAUマレーシア文化フェス開催。7月31日(日)13~16時(Japan Time)YouTube配信します!

こちらのイベントは終了しました! たくさんのご視聴、ありがとうございました。下記アーカイブ動画で視聴できますのでぜひ。  

 舞踊、音楽、アート、手工芸、映画、旅、食まで。マレーシアの魅力を多彩な角度でたっぷり紹介する「WAUマレーシア文化フェスティバル」。こちらのYouTube サイトより、生配信します。どうぞ、ご覧ください!

7月31日(日)13~16時(日本時間)より、北はクランタン州の伝統芸能から、ボルネオ島サバ州の木版画アートまで、3時間でぐるりとマレーシアの文化旅。

 プログラムは「Performing Arts / 伝統音楽、舞踊、舞踊劇、歌」「Food / お菓子、ドリアン 」「Fashion / ファッション」「Film, Arts & Travel / 映画、アート、旅」の4部制です。

 第2部、Foodコーナーで注目するのは、おやつとドリアン。クエ・スリムカとクエ・ケリア。また日本で購入できるマレーシアのスナック菓子も登場。ドリアンの時間は、先日開催された「ドリアン・スイーツコンテスト」の応募作品も発表。(下記時間は多少前後する可能性があります)
●14:05 ~ 14:15 「比較してみよう! 和菓子 vs マレーシアのおやつクエ」タレント マシータ
●14:15 ~ 14:30 「マレーシアのドリアンの秘密」かをり果樹園
☆クイズ

 総勢11人のマレーシア人ゲストにオンラインで登場をいただき、事前に収録した動画やYouTube動画を紹介しながら、マレーシアの多彩で魅力あふれる文化を紹介します。後日、Hati Malaysia のYouTubeにてアーカイブ動画の視聴も可能です。

プログラム詳細はこちらより。↓
【プログラム詳細】WAUマレーシア文化フェス開催! 7月31日(日)13時より、YouTubeにてオンライン配信

※ イベント配信中、YouTube上でお寄せいただくお質問に関しては、大変恐縮ですが時間の都合上、お答えできません。ご質問は、後日Hati Malaysia のメールへぜひご連絡下さい。なお、事前登録でいただいているご質問に関しては、プログラム内で随時、ご紹介していきます。
※ 視聴者プレゼントがあります! イベント内で3問クイズを出しますので、回答を後日、お送りください。応募方法に関しましてはこちらの記事をご覧ください。

プレゼント詳細はこちらより。↓
【プレゼント応募方法】WAUマレーシア文化フェス内で発表するクイズの正解者のなかから、抽選で7名の方にプレゼント!

★プログラム★ (多少、時間が前後する可能性はございます)

WAU マレーシア文化フェス 2022 7月31日(日)日本時間13:00~16:00

第1部 Performing Arts 伝統音楽、舞踊、舞踊劇、歌
●13:00 ~ 13:15「伝統文化の都、クランタン州の伝統芸能」 伝統音楽家 カムルル・フシン
●13:15 ~ 13:20「舞踊団」アスワラ・ダンスカンパニー
●13:20 ~ 13:35 「伝統舞踊劇、マヨン」舞踊家 ロスナン・ラーマン
●13:35 ~ 14:00 「マレーシアの民謡、アスリ」歌手 アスミダ―
☆クイズ

第2部 おやつとドリアン
●14:05 ~ 14:15 「比較してみよう! 和菓子 vs マレーシアのおやつクエ」タレント マシータ
●14:15 ~ 14:30 「マレーシアのドリアンの秘密」かをり果樹園
☆クイズ

第3部 ファッション
●14:30 ~ 14:45 「美しき手仕事、ニョニャ・クバヤ & ビーズサンダル」職人ケニー・ロー
●「着物 & マレーシア衣装の紹介」 東京のスタジオにて
●「モダンバティックの世界」トレンガヌ州のバティック工房 ニサ・カパス

第4部 映画、旅、アート
●15:00 ~ 15:03 「アレナ・ムーラン」ミュージックビデオ 紹介
●15:03 ~ 15:20 「時代を映し出すマレーシア映画ベスト5」監督エドモンド・ヨウ
●15:20 ~ 15:35 「クアラルンプールの最新の観光スポット10」Jam × World主宰 ジャム
●「FuFuのローカル・バス旅」プロモビデオ紹介
●「マレーシアへの渡航条件など最新のトラベル事情」マレーシア政府観光局
●15:35 ~ 15:50 A「時代を斬る、サバ州の版画アート」アーティスト リゾ・レオン、メメト・ジェック(パンロック・スラップ)
☆クイズ
●16:00 クロージング


 皆さまのご視聴、お待ちしています。下記はエドモンド・ヨウ監督からのメッセージです。

関連記事

  1. podcast【マレーシア情報】オトとジャンナのMトーク 更新
  2. レポート。アジアごはんズVol.7終了「4ヵ国の麺食べ比べ」
  3. パンミー Pan Mee / 板面
  4. プレミアム・フードショー2021、マレーシアのブースが盛況!
  5. 『マレーシア 地元で愛される名物食堂』読者からのコメント Rea…
  6. レポート。屋台祭り(終了)5月26日(日)「ロティ祭り&タンドリ…
  7. 日本で初体験! マレーシア産のフレッシュドリアン「雷神(D24)…
  8. ペナンで人気のカレー食堂「ハミディヤ Hameediyah」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアごはんカレンダー2025、販売します。
  2. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  3. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  4. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  5. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  6. マレーシアはカレー大国って本当?
  7. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  8. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
  9. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技
  10. おすすめの本『日本の肉じゃが 世界の肉じゃが』(新星出版社)。ニョニャ料理「アヤム・ポンテ」も登場
PAGE TOP