イベント

屋台祭り(終了)1月28日(土)「クエ(おやつ)で新春を祝おう」Malaysian kopitiam festival, Malaysian Sweets

1月の屋台祭り、終了しました!

参加者24人で、マレーシアのクエ(お菓子)を満喫しました。初参加の方も多く、子どものころシンガポールに住んていた方や和菓子の専門家、中央アジア料理に詳しい方など、いろんなバックグラウンドを持つ方が集まってくださり、お話しをするのがとても楽しかったです。マレーシアの代表的なお菓子「クエ・ラピス」は和菓子の「ういろう」によく似ていて甘さもひかえめ。いつか和菓子店(伊勢のとらやさんなど)とコラボしていきたいな~


マレーアジアンクイジーン渋谷 屋台祭り Malaysian Kopitiam 第19弾!

マレーシアのおいしいクエ(おやつ)で、新春を祝おう

2017年、1回目の屋台祭りは、マレーシアで人気のおやつ特集。今まで、このイベントで提供したメニューのなかで、「もう一度食べたい」「ぜひまた提供してください」という声の多かったおやつ・スイーツを一挙に集めます! できたて、作り立てのおやつが食べられる絶好のチャンスです。

「クエタラム Kuih Talam」ココナッツミルクとパンダンジュースの2層の味。モチモチの食感が特徴

マレーシアの伝統菓子はとてもおいしいのですが、日本ではほとんど味わうことができません。理由は、ココナッツミルクを使ったものが多く、日持ちがほとんどしないため。また、もっちり食感の蒸し菓子は、作った翌日には固くなってしまうため、扱いがむずかしく、レストランやお店での販売では不向きなのです。

今回は、そのできたての伝統菓子を2品に、マレーシアで人気のおやつがずらっとそろいます! 白と緑の2層が美しい「クエタラム Kuih Talam」、ココナッツの実入りのお餅「クエコチ Kuih Kochi」、バナナを潰して揚げたドーナッツ「チュクドゥ cekodok」、パンダンの香り高い「パンダンシフォン Pandan Chiffon」、そして飲茶の定番「大根餅 Carrot Cake」。飲みものはテタレとテーオーを用意します。甘さひかえめで、和菓子にもつうじる滋味深いマレーシアの伝統菓子。一度食べたらヤミツキ間違いなしです。ぜひこの機会に味わってください。☆席は相席でのご案内になります☆

メニュー予定。クエコチ、チュクドゥ、大根餅

日時:2017年1月28日(土曜) 14:30~16:30 
date:on Saturday, 28/Jan/2017 14:30~16:30 

開催場所:マレー・アジアン・クイジーン@渋谷

住所:東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル2F 
Tel: 03-3486-1388

place: Malay Asian Cuisine
Address: 2F SANWA Aoyama, 2-9-9, Shibuya, Shibuyaku, Tokyo
Tel:03-3486-1388

参加費&メニュー

Price 2500 yen (included teh tarik )

Menu(5 dishes + drink)

クエタラム Kuih Talam
クエコチ Kuih Kochi
チュコドゥ Cekodok
パンダンシフォン Pandan Chiffon
大根餅 Carrot Cake
テタレ Teh tarik
テーオー Teh O
ソフトドリンク Juice 飲み放題

催行人数: 15~40人
pax 15~40

予約: マレーアジアンクイジーン渋谷店(03-3486-1388)、またはマレーシアごはんの会・音宛oto@malaysiafoodnet.comにて、メールにてお申込みください。
Booking 03-3486-1388 (Malay Asian Cuisine)

※飛び込み参加も歓迎ですが、材料が無くなる場合もあるので、ご予約をおすすめします。

※毎月開催しているこのイベントは、今回で19回目。シェフと参加者が直接会話し、おすすめの食べ方を教わったりと、マレーシアらしいアットホームな雰囲気です。マレーシア現地の屋台の様子をスライドにて紹介することもあります。(下記は屋台祭りのいつもの様子です!)

 

 

関連記事

  1. 渋谷西武「偏愛食堂」(終了) マレーシア料理「青いニョニャ・ナシ…
  2. マレーシアごはんの会Vol.4。ラサマレーシアにて開催しました
  3. 終了。ペナンより中継!タリナ先生に習う、人気スイーツ「サゴ・グラ…
  4. アジアごはんズVol.7(終了)2019年7月6日「東南アジア4…
  5. アジアごはんズ(終了)10月28日(土) 「4か国食べ比べ カレ…
  6. 白玉週間。マレーシア・クール・ナイト
  7. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入…
  8. アセアンフェスティバル2013、横浜山下公園

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP