イベント

食レポ。イポーの絶品米麺と香り高いおやつ

東京で開催した食事イベントで提供した麺料理「イポーホーフン Ipoh Hor Fun / 怡保河粉」と伝統菓子「クエバカール Kuih Bakar」を動画で紹介ました。食レポ&料理人のチャーさんとCDさんのインタビューも付きです。


作ってみたい方へ、CDさんが教えて下さったクエバカールのレシピはこちら✨

【クエバカールのレシピ】
 
材料
※できあがりは、型<2>の9個分程度
※ボウルとは、直径20センチ
 1.6リットルサイズ

・小麦粉:1ボウル
・砂糖:1ボウル
・卵:10個(大サイズなら8個)
・ココナッツミルク(またはクリーム):1ボウル
・パンダンのしぼり汁:1/2ボウル(20〜30枚)
・緑のカラーリング:小さじ3/4
・白胡麻:お好み

■作り方
1 パンダンリーフのしぼり汁を作る。
  パンダンをハサミで2センチ幅にカットし
  水(800ml ※)を加えてミキサーで砕く。
  緑色のしぼり汁を抽出。
 ※ミキサーの容量で調整
2  材料すべてをミックスし、混ぜる。
3 ミキサーで滑らかな生地にし
 ジャグに入れる(型に流しやすいように)。
4 オーブンで、クエバカール専用型(鉄)を
  175度で余熱、温まったら油を垂らし
  胡麻(適量)を入れて、数分余熱。
5 生地を加えて、45〜1時間ほど焼く。
  表面がこんがりしたらできあがり。
  できたてはトロトロなので
  冷めてから切り分ける。
※1〜2日で食べきりましょう。

【イポーホーフン】のレシピは、書籍『人気店が教えるアジアの麺料理』(旭屋出版)に掲載されています。

関連記事

  1. ペナン☆ナイト(終了)9月19日(火)「本場ペナンの味を楽しもう…
  2. 白玉週間。マレーシア・クール・ナイト
  3. ナシレマッ完成写真とドリアン感想の紹介。8月30日・常夏の国マレ…
  4. マレーシアごはん会Vol.27(終了) 2月4日(土) ヤームセ…
  5. アジアごはんズVol.7(終了)2019年7月6日「東南アジア4…
  6. 屋台祭り(終了)3月20日(祝・月)「カヤトースト、焼きビーフン…
  7. 「すべての食には、人のぬくもりがあった」 マレーシアごはんツアー…
  8. 屋台祭り(終了)8月26日(日)「マレーシア料理の基本、ナシレマ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  2. お待ちしてます。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  3. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  4. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  5. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  6. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  7. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  8. マレーシアはカレー大国って本当?
  9. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  10. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
PAGE TOP