ごはん&麺&パン

ローシーファン Loh Shu Fun

マレーシア料理図鑑62/麺もの/中級★★★★★★/料理に詳しい人や食べ比べたい人へ

もちっとした弾力がある真っ白なショート麺。土鍋で提供されてるのが多く、とろっとしたあんかけタイプのロ―シーファンは胃に沁みるやさしい味。写真はイポーの専門店で食べたもの


ローシーファンを解説

5センチほどの短い米麺のこと。この短さが、ネズミ(老鼠)の尻尾っぽいという、なんとも大胆なネーミングです。

つるんとなめらかな舌触り。かめば、むちっと跳ね返る弾力米粉にタピオカ粉を加えることで独特な歯ごたえになっています。

で、ローシーファンとは、麺の名でありローシーファンを使った麺料理の名でもあります。スープとドライの2種あり、スープは、鶏や豚だしのやさしい味。大抵、とろみがついています。ドライは、醤油系のソース炒めで香ばしい味です。


ローシーファンはどうやって食べる?

レンゲにつゆごとのせて、つるんとどうぞ。チリパディ(辛いトウガラシ)醤油のタレが付いてくれば、味変をぜひ。


ローシーファンを初めて食べる人へ

ファンの多い麺、ローシーファン。人気の理由は、独特の舌触りと弾力。そして、短い麺なので、スプーンにのせてパクッと食べやすいから。

さて、マレーシアには麺が選べるタイプの麺料理があります(例:ビーフヌードル)。この場合はたいてい4種の麺が用意されていて、イエローミー(卵麺)、クイティオ(米麺)、ビーフン(米麺)、そして、このローシーファン(米麺)。日本ではなかなか食べられない麺なので現地でぜひトライ!


ミニエッセイ「名前って?」

おいしいのに、名前がおいしそうでない料理が、マレーシアにはいくつかある。たとえば「老鼠粉」は、ネズミ麺。「豚腸粉」は、豚の腸の麺。どちらも見ためを表したそうだが、もっとおいしそうな名前にしてもよかったのでは……いや待てよ、もしやネスミや豚の腸がおいしそうでないのは、私の勝手な思い込みかもしれない。そういえば以前、日本を旅行している海外の人と話していて、「日本で人気のポカリスエット。あれは飲めないよ」と。理由を聞けば「スエットって汗だからね」。なるほど。でも私たちは平気だもんね。


関連記事

  1. ジョホール・ラクサはスパゲティの麺に魚ソースたっぷり
  2. アパンバリ Apam Balik
  3. マレーシアのチキンライスをタイプ別に紹介
  4. 8月25日まで。WAUリニューアルに向けて、クラウドファンディン…
  5. ナシチャンプル
  6. 東京でマレーシア料理を食べるならココ!
  7. マレーシア文化通信【WAU_Vol.29】イスラーム美術、カレー…
  8. ドリアン販売「スマートトレンド」最高級品種の猫山王が人気!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. コクと香りNo.1 ! マラッカで食べたニョニャ・ラクサ
  2. ペナン・レマッ・ラクサ Penang Lemak Laksa
  3. トレンガヌで食べたラクサムはどことなく洋風
  4. ジョホール・ラクサはスパゲティの麺に魚ソースたっぷり
  5. 香り豊かなサラワク・ラクサ、驚きのスープ活用術
  6. コタキナバルで人気のラクサの店「イーフン」は創業39年
  7. ラクサ・テロー・ゴレン・ブルサラン Laksa Telur Goreng Bersarang
  8. マレーシアの多様なご当地ラクサは、4つの定義をおさえよう!
  9. マレーシアの郷土菓子は圧倒的に緑色。5つの特徴を解説
  10. ペナンの郷土菓子は、もっちり、やわらかいのが特徴
PAGE TOP