ジャーナル
-
クアラルンプールの絶品料理店を紹介。ヨウトウフと土鍋チキンライス
マレーシア、首都のクアラルンプールの食事情をひと言で表現すると・あらゆるジャンルの店があり、・名店や人気店は広範囲にちらばっている、ということ。地元の料理から海外発の人気店まで、様々な味が楽しめるのは東京と同じ。もうひとつ…
-
ジョホールでの1日の食事をレポ。驚いたのはロティチャナイにアッサムプダスを合わせたこと
日本のTVやツアーガイドとして活躍するマレーシア・ジョホール出身のマシータさんをご存じの方も多いの…
-
ボルネオ島サバ州の名物料理を紹介。燻製肉からココナッツプリンまで
海辺の町、サバ州のコタキナバル(通称KK、ケーケー)。屋台やレストラン、海沿いにはマーケット。海か…
-
ボルネオ島サラワク州、年に1度の音楽祭「レインフォレスト・ワールドミュージック・フェスティバル(RWMF)」で美食に出あった!
2023年、サラワク州クチンで開催された世界最大級のワールドミュージックフェスティバルに参加。マレ…
-
美食の町、ボルネオ島サラワク州クチン。名物のクエチャップとおやつを紹介
ボルネオ島のサラワク州。ここのごはんはファンが多い(それも熱烈!)ことで有名。麺に、おやつに、と多…
-
約40日のごはん調査旅で。マレーシア人にとってのごはんの意味を知る
-
コクと香りNo.1 ! マラッカで食べたニョニャ・ラクサ
-
ペナン・レマッ・ラクサ Penang Lemak Laksa
-
トレンガヌで食べたラクサムはどことなく洋風
-
ジョホール・ラクサはスパゲティの麺に魚ソースたっぷり