現地情報

マレーシア、ペナンで40年続く点心店「榕槟茶楼 Yong Pin Restaurant」

ペナンは点心天国。それぞれの“推し”の店がいたるところに。また、点心店は朝7時頃から営業していて、朝ごはんに点心(とくに週末)がペナン人の日常です。 


今回紹介するのは「榕槟茶楼 Yong Pin Restaurant (ヨンピン)」。創業40年の人気店(2023年取材時)で、平日でも朝8時にほぼ満席。中央のカウンターで、実物を見ながら注文する仕組みです。

店の中央に蒸し器があり、蒸篭が並んでいる。お客さんは実際に料理を見て注文

いちばん人気の「海老蒸し餃子」(海老ダンプリング)RM7.4は、かめば、はじける海老の弾力が特徴。サクサク衣の「タロ・ダンプリング」RM4.8は、ほんのり甘いコロッケという印象で、めちゃ好き。さらに、腸粉、海老の湯葉包み、南乳包も最高でした。

すべて店内の厨房で調理をしているので、出来立てフレッシュ。創業者であるお父さんは毎朝6:00にきて、かならず味をチェックしている、とのこと。営業時間は7:00〜14:30のワンシフトのみ。

店内を見渡すと、友だち同士、子ども連れの家族、夫婦ふたりなど、客層はさまざまだが、みんな笑顔!

関連記事

  1. 週刊ジェイスポ、ごはんニュース2016年10月
  2. 週刊ジェイスポ、ごはんニュース2017年9月
  3. サラワク州のバリオの塩 Bario Salt from Sara…
  4. アジアごはんズVol.6(終了)2019年2月3日(12:00~…
  5. アジアごはんズ「唐辛子タレ食べ比べ」開催レポート
  6. マレーシア料理のトウガラシの使い分け。4つのポイントで指南
  7. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技…
  8. バクテーはマレーシア料理? シンガポール料理?

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP