マレーシア

マごはんメンバーズ通信Vol.7《マレーシア人の嗜好》発刊

メンバーズの皆さま、本日メンバーズ向けメルマガを発刊しました。今回は、マレーシア料理とはどんな味か、というおはなしです。料理に欠かせない調味料、全体的な味の傾向、それはなぜか。バラエティに富んだマレーシア料理を俯瞰的にご紹介しました。※メンバーズの方で、届いていない、という方がいらっしゃいましたら、こちらまでご連絡ください。

マレーシアごはん会 メンバーシップ制について はこちらのWebまで

関連記事

  1. サラワク州のバリオの塩 Bario Salt from Sara…
  2. ペナン人のソウルフード、ホッケンミー Hokkien Mee
  3. ミシュラン認定! クアラルンプールで話題のバクテー店
  4. J-WAVE「ACROSS THE SKY」にてマレーシアの食文…
  5. ペナンの家庭で、究極の美食ニョニャ料理「ナシウラム(ハーブご飯)…
  6. マレーシアのホテル朝食が美味&安い。ナシレマッにお粥、麺まで驚き…
  7. 開催決定! マレーシア文化オンライン講座_第3期(2021年8月…
  8. 調味料からマレーシア料理全体の味の傾向を探る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. お知らせ。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  2. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  3. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  4. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  5. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  6. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  7. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  8. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  9. マレーシアはカレー大国って本当?
  10. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
PAGE TOP