料理教室

料理教室で先生たちが教えてくれたこと

先日の料理教室で。「大地の木」のマレーシア人シェフ、アスリさんが、料理を教えながら、びっくりするほど細かく生姜とにんにくをみじん切りにしていたんです。思わず「そんなに細かくするんですね!」と驚いたら、それに対してアスリさんは笑いながらこう言ったんです。

「ラクしたいけど、しないの。だって、天国のお母さんが見てるから」 

いい言葉だなぁって思った。その場にいた生徒さんもみな心に沁みたようでした。

わたしはマレーシア料理教室で、料理の技以上に大事なことをたくさん教えてもらっている気がします。教えてもらってるというより、思い出させてくれている、といったほうが近い。それは、マレーシア人シェフが語る思い出ばなしにあったり、参加者のみんなで地元の話しや幼いころの話しをしているとき、あっそういえば、と、ハッとすることがいくつもある。

マシータさんの「味はね、指先が決めるの。スプーンや計量カップに頼ってちゃダメ」

ジョハンくんの「子どもの頃、おばあちゃんがね、僕の大好きなフィッシュボール(魚のすり身)を100個買って来てくれるんだ」

リムさんの「ドリアンは人がいるところには落ちてこない。だって、目が付いているんだよ」

ヨウさんの「小さいころ、お母さんと一緒にサンバルソースをつくった。唐辛子の辛さが目に沁みるし、手は痛くなるし、つらかった。でもあのサンバルソースがいちばんおいしい」

マルちゃんの「故郷の味、アッサムラクサを食べるのすっごくすっごく楽しみにしてきた!」

チャーさんの「マレーシアで牛は食べませんでした。観音様は牛に乗っているからね。でも日本の焼肉は大好きです」

わたしはマレーシアが大好きで、マレーシアの良さを伝える活動をしています。でも実際に活動してみると、マレーシアを通して、日本のよさや故郷のよさ、家族の大切さを思い出させてもらっている気がする。とても不思議だけど、もしかしたら、世の常ってこういうことなのかもしれない。じぶんの顔がじぶんで見えないように、じぶんの心がじぶんでコントロールできないように、じぶんのことはじぶんでは分からない。外から見ることで、浮かびあがるんです、じぶん自身が。

これからも、皆さんがじぶんのなかにある大事なことを思い出せるような、そんな活動をマレーシアごはんと一緒にやっていきたいです。参加して下さった皆さんと一緒に。記念にパチリ!いつもありがとう!

 

関連記事

  1. 告知動画ができました! タリナ先生に習う、マレーシア料理・ライブ…
  2. 終了。11月開催、マレーシア人に習う、マレーシア料理・ライブレッ…
  3. レポート。マレーシア料理・ライブレッスン(4月期・終了)
  4. マレーシア人に習う、マレーシア料理・ライブレッスン(ペナンから中…
  5. 料理教室(終了)牛スープ麺とコーンアイス「Malaysian c…
  6. 料理教室(終了)3月26、27日 米好きに捧ぐ!北部のご当地料理…
  7. 6月開催、マレーシア人に習う、マレーシア料理・ライブレッスン第3…
  8. マレーシア料理教室に朱先生登場! 肉まんの技に見惚れる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアフェア2025・イオン幕張新都心にて開催決定!
  2. 本出版のクラウドファンディングに挑戦します
  3. 料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて
  4. 満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  5. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  6. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  7. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  8. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  9. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  10. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
PAGE TOP