日本

国際舞台芸術祭「フェスティバル/トーキョー」がマレーシア特集。10月22日より

Festival Tokyo, featuring MALAYSIA!! Lets enjoy Malaysian culture in Tokyo

芸術の秋のお知らせ。演劇、ダンス、美術、音楽に出会う国際舞台芸術祭「フェスティバル/トーキョー」。なんと今年は、マレーシア特集です!

多民族国家マレーシアにおけるアートプロジェクトをはじめ、ASWARA-マレーシア国立芸術文化遺産大学によるマレーシア文化・社会についてのレクチャーなど5作品が登場。なかでも、日本でもファンの多い映画女優シャリファ・アマニさん出演の「Nadirah」は注目作品。こちら、Hati Malaysia で一緒に活動している上原亜季さんの翻訳作品です。

日時は下記よりチェックを。2016年10月22日よりスタート!11月半ばまで各劇場で公開。マレーシア語、英語付。(※マレーシアごはんの会主催のイベントではありません)
http://www.festival-tokyo.jp/16/program/nadirah/
http://www.festival-tokyo.jp/16/program/bed/
http://www.festival-tokyo.jp/16/program/bondings/
http://www.festival-tokyo.jp/16/program/politiko/

 

 

関連記事

  1. 鍋もカレーも世界遺産級の美味ぞろい! スパイス香る魅惑のマラッカ…
  2. マレーシアごはんカレンダー2024、販売完了。
  3. (終了)カフェ「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」のメニュ…
  4. マレーシア文化講座Vol.11(終了)「カレーラクサの塗り絵レッ…
  5. 名物食堂本の出版記念トーク&マレー凧WAU作り体験(終…
  6. ポスター制作しました。あなたの #思い出のマレーシアごはん 
  7. 「名代 富士そば」に「ラクサそば」が登場!
  8. 日本で初体験! マレーシア産のフレッシュドリアン「雷神(D24)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアフェア2025・イオン幕張新都心にて開催決定!
  2. 本出版のクラウドファンディングに挑戦します
  3. 料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて
  4. 満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  5. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  6. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  7. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  8. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  9. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  10. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
PAGE TOP