日本

マレーシアを舞台にした映画『鳩 Pigeon』が東京国際映画祭で上映

Movie “鳩 Pigeon”set in Malaysia, Asian Three Fold Mirror 2016  

 

マレーシアを舞台にした映画『鳩 Pigeon』が、東京国際映画祭で上映されました。アジア・オムニバス映画製作シリーズ「アジア三面鏡2016:リフレクションズ」の1作品で、行定勲監督が指揮をとっています。

シャリファ・アマニさんが着ていたサロンの美しい柄、ペナンのノスタルジックな景色のなかで輝く津川さんのオーラ。永瀬さんがまとっていた男っぽい雰囲気。どれも良かった。どのシーンにも、人間の厚みというか、自然とつながる命の連鎖のようなものを感じる映画でした。

また、わたし的に気になったのは、驚きのマレーシア料理が写っていたこと。

「トンポヤ/tempoyak」。ドリアンをそのまま長期発酵させた調味料です。野菜につけたりカレーにいれたりして食べるのですが、発酵させても、ドリアンはドリアン。刺激臭はすこし和らぎ、口あたりがちょっとまろやかにはなっているものの、やっぱりドリアンはドリアン。ドリアン好きにはたまりませんが、ドリアン苦手さんにはひーっとなる味なのです。こ、これを…。あのシーンが忘れられません。

dsc_0332

※トンポヤはコタバルで食べたもの

 

関連記事

  1. インタビュー 音楽には国境がない。言語が違っても、心にとどく
  2. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  3. 更新。マレーシア料理店、ネット販売など営業状況まとめ(5日26日…
  4. 「マレーチャン」(池袋)に新メニュー!さらに、元国民的アイドルの…
  5. ツーリズムEXPOジャパン2017にて。おすすめのマレーシア旅
  6. レポート。YCC Temporary 北澤潤 “ネイバーズ・ラン…
  7. ANAより、期間限定でマレーシア行き新運賃発表!
  8. レポート。イオンにてマレーシアフェアのトークショーを担当

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. マレーシアフェア2025・イオン幕張新都心にて開催決定!
  2. 本出版のクラウドファンディングに挑戦します
  3. 料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて
  4. 満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  5. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  6. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  7. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  8. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  9. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  10. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
PAGE TOP