イベント

オンライン・屋台祭り(終了)「わたしのナシレマッ自慢」 persona Nasi Lemak story

Malaysian Kopitiam online Event

マレーシアの国民食「ナシレマッ」深掘り企画、無事おわりました。ご参加、ご出演いただいた皆さま、本当にありがとうございました!登場したナシレマッ10種は、土鍋ナシレマッ、フェネグリーク・ナシレマッ、パクレマッ、マサマサのナシレマッ、ナシレマッ&ドリアン寿司、ナシレマッ・ライスボール・ドリアンチーズ、ココナッツオイル・ナシレマッ、三角ナシレマッ、レインボーナシレマッ、ナシレマッ姫に、ナシレマッロール!

動画はこちらよりぜひ!(楽しいですよ~)

ゲストのナシレマッ愛が素敵で、ナシレマッが食べたくてたまらなくなる会でした。そして、いろんなアレンジができるナシレマッのポテンシャルの高さに感激。とくに、ナシレマッ&ドリアン寿司(軍艦)がすごかった!

 

:::

告知文はこちらより。

となりの晩ごはんならぬ、おとなりの「ナシレマッ」大公開。手作りのナシレマッ、レストランのナシレマッ、買ってきたナシレマッなど、10名(マレーシア人&日本人)の方に、お気に入りのナシレマッを画面越しに紹介してもらいます。なぜお気に入りなのか。味のこだわりポイントなど、彼らのナシレマッへの熱い思いから、マレーシアの食文化をリアルに感じてください。手作りものから、レストランの味、現地屋台の味。そして奇跡のコラボ・ナシレマッまで登場します!

 

登場ゲスト&紹介ナシレマッ(予定)はこちら!
・チャーさん(レストラン店主):自宅で簡単に食べられる冷凍「ナシレマッ」
・ジャンナさん(podcast番組「Mトーク」配信):手作り「ナシレマッ」(野菜中心)
・マシータさん(マレーシア料理研究家):手作り「ナシレマッ」(甘いサンバル付き)
・うっしぃさん(旅するパクチー人):「パク・レマ」こと、パクチーを炊き込んだアレンジ・ナシレマッ
・ゆきこさん(ペナン在住20年):ペナンより中継。屋台でおなじみ「三角ナシレマッ」
・リンさん(イポー出身):お気に入りのマレーシア料理店「Masak Masak」の「ナシレマッ」
・ヌガイさん(ドリアン愛好家、輸入者「スマートトレンド」):ナシレマッに合わせるのは、あの果物の王様……! 
・メイ佐藤さん(クラン出身):手作り「ナシレマッ」(こだわりを紹介します!) etc.

「ナシレマッ」はマレーシアを代表する料理。ココナッツミルクで炊いたご飯に、辛いサンバルをはじめ、数種のおかずを混ぜて食べる料理です。上記の写真のように、レストランで、屋台で、持ち帰り用、家庭で手作りなど、さまざまなバージョンがあります

 

※オンラインですので、日本全国、マレーシアでも、世界どこでも、どなたでも無料で視聴可能(要予約・申し込み方法は下記)です。今回は全リモートにて開催します。また、「私、ナシレマッについて語りたいです!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さい。

※オンライン会議システム zoom を利用します。パソコンまたはスマートフォンがあれば、自宅から気軽に視聴可能です。事前に「みるよ!」と、下記メール(音宛)にひとことご連絡をいただければ、URLを返信いたします。100名限定、ご予約をお待ちしています! ☆自宅での参加になります☆

テーマ:わたしのナシレマッ自慢
日時:2021年1月31日(日曜) 15:00~16:00 (14:50よりログイン可)
date:on Sunday, 31/Jan/2021  15:00~16:00 (You can log in from 14:50)
視聴場所:ご自宅にて 

視聴のご希望の方は、マレーシアごはんの会・音宛 oto@malaysianfood.orgにて、メールにてお申込みください。

参加方法:ご予約の返信メールに記載のURLに各自アクセスしてください。ID、パスワードを求められる場合は、そちらも入力してください。ご参加の方は、顔あり、無し、ご自由にどうぞ(ナシレマッを食べながらご覧になる方は、ぜひ顔ありで♬)。途中退場もOKです。イベント開催中、コメントやご質問があれば、チャット機能にてどうぞ。

参加費 Price 無料 

催行人数:20~100人
pax 20~100

※毎月開催しているこのイベントは、今回で51回目。今回はみんなでナシレマッレポートを楽しみましょう。画面越しではありますが、皆さまとお会いできますこと、楽しみにしています。

関連記事

  1. ラクサ・テロー・ゴレン・ブルサラン Laksa Telur Go…
  2. レポート マレーシアごはん祭りMalaysia Makan Fe…
  3. レポート「ハレからケの料理まで」マレーシアごはんツアーinマラッ…
  4. クミン&ターメリック香る! マラッカで学ぶチキンサテー作り
  5. 屋台祭り(終了) 12月22日(土)「クリスマス記念。丸鶏一羽の…
  6. ペナン・レマッ・ラクサ Penang Lemak Laksa
  7. アジアごはんズ(終了)10月28日(土) 「4か国食べ比べ カレ…
  8. 屋台祭り(終了) 4月28日(土)「マレーシアンバーガーはすごい…

おすすめ記事

  1. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  2. お待ちしてます。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  3. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  4. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  5. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  6. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  7. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  8. マレーシアはカレー大国って本当?
  9. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  10. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
PAGE TOP