マレーシア

マレーシア文化通信【WAU_Vol.23】民謡ムジク・アスリの歌手に注目、定番の調味料図鑑、伝統芸能マイン・プトゥリ

Malaysia Cultural Post WAU Vol.23  1/March/2020 release 

多民族が織りなす独特のマレーシア文化を発信する情報誌『WAU』、発刊しました!。

23号の巻頭特集は民謡ムジク・アスリの歌手Asmidar アスミダーさんにインタビュー。 instagramのフォロアー数が5万6千人という注目の女性で、#をつけてアスリの歌を投稿すると、ワンポイントアドバイスをもらえるファンとの交流も人気です。

ごはん情報は、マレーシア料理の味の決め手、調味料に注目。この味を知っておけば、マレーシア料理の全体図がつかめます。また、新連載レシピではチャーシェフ直伝の「イポーチキン」を紹介。

そして、ダンサー山田うんさんと伝統芸能「マイン・プトゥリ」との出会いも必読!弦楽器ルバブの作用、伝統音楽演奏家バイサ氏とのCross Talkです。

<企画内容>

WAUは全国のマレーシア料理店、政府関係各所、紀伊國屋書店(笹塚・みなとみらい、クアラルンプールKLCC店)ほか全国約100カ所で配布中。また、こちらのリンク先よりPDF、またはWeb記事でご覧いただけます。

WAUを発刊しているHati Malaysiaの活動については、こちらのWebサイトをどうぞ

関連記事

  1. Foodex Japan 2018 マレーシア関連ニュース
  2. Hati Malaysia 文化講座(終了・レポート)2月1日(…
  3. びっくり食体験 屋台にパジャマ姿の子ども連れ
  4. びっくり食体験 フルーツに茶色のソースを…?
  5. マレーシアカレーについて比較考察  Malaysian Chic…
  6. ハリナシバチのはちみつ。味がいろいろって本当?
  7. ホテル情報。マレーシア初の「オートグラフ・コレクション」加盟ホテ…
  8. ブラチャンにかけた情熱。ペナン島とケダ州にて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. Instagramにて情報発信しています。
  2. 調味料からマレーシア料理全体の味の傾向を探る
  3. マレーシア料理の地域性について考察
  4. アッサム・プダス
  5. マレーシア人の民族性と食文化
  6. ちまき
  7. マレーシアごはんの歴史、変遷
  8. イカン・バカール
  9. ウツボカズラご飯
  10. サンバル
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。