ピックアップ

マレーシアの人気店あるある、五感を刺激するオープンキッチンに注目!

マレーシアの人気店の多くはオープンキッチン、これが食欲をそそります。

注目ポイントを5つ

その1 道路に面して全面開放スタイル
魚を焼くじゅうじゅうという音、あたりに漂うスパイスの香ばしいにおい。

その2 店の入口で仕上げるスタイル
あえて料理の仕上げを店先で行うことで、道行く人にアピール。来店者は入店時からおいしい視覚情報でテンションアップ。

その3 店内で全部見せますスタイル
生地をこね、のばし、焼く。料理人の姿を見ながら味わう食のエンターテインメント空間。

その4 ここぞという見せ場提供のスタイル
包丁で豪快にカットする料理人の様にそそられ、思わず唐揚げ1個注文で。

その5 風通し重視のキャンプスタイル
気温30℃でもクーラー要らず、安全でエコです。料理の顔が見えるのもいいものですね。

関連記事

  1. 五感を刺激する進化系マレーシア料理「DEWAKAN」
  2. 週刊ジェイスポ、ごはんニュース2016年11月
  3. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  4. マンゴツリーのオリジナル生米麺『クイッティオ』を試してみた!
  5. マレーシアの麺事情 Noodle in Malaysia
  6. マレーシアの飲茶文化について、ペナンの大東酒樓で考えた
  7. チキンライスに必須!シャキシャキ“もやし”に迫る!
  8. Otoサロン「WAU Cafe」肉骨茶(バクテー)の作り方(終了…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 参加者募集。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  2. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  3. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  4. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  5. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
  6. マレーシアのおすすめラクサを教えて!
  7. マレーシアはカレー大国って本当?
  8. イポーで麺三昧。カレー麺、ラクサ、餡かけ麺など続々!
  9. マレーシア、イポーで人気の郷土菓子まとめ
  10. マレーシア、本場で「イポーチキン」を学ぶ。食材のよさを引き出す技
PAGE TOP