ピックアップ

マレーシア料理のトウガラシの使い分け。4つのポイントで指南

先日、こんな質問がとどきました。
「マレーシアのトウガラシ、多種過ぎて見分けがつきません。現地ではどんな使い分けをしているのですか?」(aさん)

おっしゃるとおり、ほんとに多種ですよね。ツヤツヤの生トウガラシ(赤・緑)、シワシワの乾燥トウガラシ(赤)、サラサラのトウガラシパウダーで、さまざま。それぞれで辛み、香り、コクが違い、そしてもちろん、トウガラシ自体の個体差の味の違いもあります。

マレーシアのトウガラシについて、わたしが思う注目ポイントはこの4点です。⁡


1 乾燥か、生か 

マレーシアでよく使うのは、乾燥トウガラシです。ナシレマッについているサンバルや炒めものの調味料として使うサンバルには、乾燥トウガラシを使うのが基本。

乾燥することで辛さのなかに旨みがでること。水で戻してミキサーにかければなめらかなペースト状になるので、油で炒めて調味料にするのにも最適。

それに対して生トウガラシは、使い切りタイプのフレッシュなタレで使います。チキンライスやバクテーには生トウガラシのチリタレを添えます。


2 大きさの違い

大(長さ7センチぐらい)と小(3-5センチ)の違いは辛さです。大はあまり辛くなく、小は辛いです。


3 色の違い

生トウガラシには緑と赤があります。緑が熟すると赤になりますね。

タレとして使うときは赤、輪切りにして料理に使うときは緑が多い印象。最終的にどんな色の料理にしたいか、で決めている模様です。


4 パウダーの使い方

そして、マレーシアのカレー(Kari/Curry)に使うのは、チリパウダーです。香ばしい辛さが特徴です。


こんなふうに料理によってトウガラシの使いわけています。

 

関連記事

  1. 日本ASEANセンターのThe People of ASEAN …
  2. ホテル情報。マレーシア初の「オートグラフ・コレクション」加盟ホテ…
  3. 異文化に救われた私。マレーシア料理が教えてくれたこと
  4. 調味料からマレーシア料理全体の味の傾向を探る
  5. 初めてマレーシアに旅する友人から質問。とその回答
  6. Close 現地に瞬間移動したような再現度! ナシカンダー専門店…
  7. 「マレーシア生活でのモーニングルーティン」 タンマリのコラムVo…
  8. 五感を刺激する進化系マレーシア料理「DEWAKAN」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. イポーで訪問。人気の麺料理「ローシーファン」は土鍋でぐつぐつ
  2. マレーシアのかき氷が具だくさんな理由とは
  3. マレーシアのひんやりスイーツ、かき氷「チェンドル」を紹介
  4. マラッカで食べたドリアンチェンドル
  5. 秒で溶けるかき氷が料理より先に来て困ったあなたへ
  6. マレーシア料理のトウガラシの使い分け。4つのポイントで指南
  7. マレーシアで発見した多文化共生に大切な4つのポイント
  8. マレーシア人の熱中症対策は?
  9. ペナン人のソウルフード、ホッケンミー Hokkien Mee
  10. 風情あるヘリテージ・カフェ「ホーヒン Hor Hing」
PAGE TOP