イベント

屋台祭り(終了) 7月30日(日)「ホッケンミー、黒と白、どっちが好み?」Malaysian kopitiam festival, Hokkien Mee

 マレーアジアンクイジーン渋谷店での屋台祭り、参加者20人で、開催しました! ホッケンミーは黒派か白派かで、みんなでワイワイ。どちらか一方しか食べたことのない方が多く、別の味に興味津々。なかには「シンガポールで白を食べたことがあり、そのあとニューヨークのマレーシア料理店でホッケンミーを注文したら、黒いタイプが出てきて、これはダマされた!と思っていたのですが、黒いのもあるんですね」という方も。また、ジョー店長の得意料理、カラフルなクエラピスは、しっとり諸っかで、甘さひかえめ。層ごとに蒸すのでたいへん手間のかかるお菓子で、イベントでしか味わえない希少なデザート。おいしかったです。

 

下記は告知文です。


マレーアジアンクイジーン渋谷 屋台祭り Malaysian Kopitiam 第24弾!

マレーシアの屋台文化を体験しよう!お客様の目の前で料理の仕上げをおこない、リクエストに応じて取り分けるスタイルのごはんイベントです。できたてアツアツのマレーシア料理が楽しめます。

今回は、今回は、人気シリーズ「食べ比べ」!。 夜の屋台料理としてファンの多い「ホッケンミー(福建麺)を食べ比べ」ます。登場するのは、マレーシアとシンガポールのホッケンミー。
Hokkien Mee Comparison !! Which do you like Black or White ?

こちらが、マレーシアのホッケンミー(福建麺)。黒タイプ

うどんそっくりの中太の小麦麺は日本人好みの食感。海老、青菜を具に加え、オイスターソースベースのタレで香ばしく焼き上げます。色が濃いのは、中国醤油であえて黒っぽく仕上げているから。「黒いほうがおいしく見える」というマレーシア人の好みによるものです。なので、見た目よりもマイルドな味つけ。つるっと弾むような麺の食感が楽しめます。

こちらは、シンガポールのホッケンミー(福建麺)。ホッケンチャーと表現することもある。白タイプ

マレーシアの黒に対して、白タイプとでもいいましょうか、海鮮でとった出しを麺に煮ふくませた炒め麺。シンガポールでホッケンミーを注文すると、このタイプが提供されます。ちゃんぽんような味わいで、黒タイプとは味も見た目も別もの。これもおいしいです。

この機会に、2種類を制覇し、ホッケンミー通になりましょう。

今回のスイーツは、ジョー店長特製のクエラピスが再登場! しましま模様のもっちり蒸し菓子で、名古屋のういろうに似た食感。ココナッツミルクのクリーミーさが口いっぱいに広がります。生菓子なので日持ちがせず、通常のレストランではなかなか提供できない特製菓子。ぜひこの機会に、食べにいらして下さい。
☆お席は相席でのご案内になります☆

日時:2017年7月30日(日) 14:30~16:30 
date:on Sunday, 30/July/2017 14:30~16:30 

開催場所:マレー・アジアン・クイジーン@渋谷

住所:東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル2F 
Tel: 03-3486-1388

place: Malay Asian Cuisine
Address: 2F SANWA Aoyama, 2-9-9, Shibuya, Shibuyaku, Tokyo
Tel:03-3486-1388

参加費&メニュー

Price 2500 yen (included teh tarik )

Menu(3 dishes + drink)

ホッケンミー黒 Hokkien Mee Malaysia type
ホッケンミー白 Hokkien Mee Singapore type
クエラピス(蒸し菓子) Kuih Lapis
テタレ Teh tarik
ソフトドリンク Juice 飲み放題

催行人数: 15~40人
pax 15~40

予約: マレーアジアンクイジーン渋谷店(03-3486-1388)、またはマレーシアごはんの会・音宛oto@malaysiafoodnet.comにて、メールにてお申込みください。
Booking 03-3486-1388 (Malay Asian Cuisine)

※飛び込み参加も歓迎ですが、材料が無くなる場合もあるので、ご予約をおすすめします。

※毎月開催しているこのイベントは、今回で24回目。シェフと参加者が直接会話し、おすすめの食べ方を教わったりと、マレーシアらしいアットホームな雰囲気です。マレーシア現地の屋台の様子をスライドにて紹介することもあります。(下記は屋台祭りのいつもの様子です!)

 

関連記事

  1. 屋台祭り(終了) 6月25日(日)「ハリラヤスペシャル!豪華版ナ…
  2. レポート マレーシアごはん祭りMalaysia Makan Fe…
  3. 終了。ペナンより中継!タリナ先生に習う、人気スイーツ「サゴ・グラ…
  4. (終了)9月2日、3日「マレーシアごはん祭り2017~Malay…
  5. マレーシアごはんツアー2018年10月(満員御礼!)「ボルネオ島…
  6. 屋台祭り(終了)7月29日(日)「夏にぴったり。マレーシアの青い…
  7. 【満員御礼】アジアごはん・パラダイス 4か国食べ比べ
  8. マレーシア文化講座Vol.11(終了)「カレーラクサの塗り絵レッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. コクと香りNo.1 ! マラッカで食べたニョニャ・ラクサ
  2. ペナン・レマッ・ラクサ Penang Lemak Laksa
  3. トレンガヌで食べたラクサムはどことなく洋風
  4. ジョホール・ラクサはスパゲティの麺に魚ソースたっぷり
  5. 香り豊かなサラワク・ラクサ、驚きのスープ活用術
  6. コタキナバルで人気のラクサの店「イーフン」は創業39年
  7. ラクサ・テロー・ゴレン・ブルサラン Laksa Telur Goreng Bersarang
  8. マレーシアの多様なご当地ラクサは、4つの定義をおさえよう!
  9. マレーシアの郷土菓子は圧倒的に緑色。5つの特徴を解説
  10. ペナンの郷土菓子は、もっちり、やわらかいのが特徴
PAGE TOP