マレーシア

マレーシア文化通信【WAU_Vol.22】幸運を呼びこむ龍舞、正月料理イーサン、おすすめブックガイド

Malaysia Cultural Post WAU Vol.22  1/Dec/2019 release 

多民族が織りなす独特のマレーシア文化を発信する情報誌『WAU』。

22号の巻頭特集は、中国系のお祭りに欠かせないドラゴンダンスを紹介。ペナンで活躍する、師範のベンチャイさんにインタビュー。日馬文化比較トピックでは、どちらも正月の時期だけ登場する特別料理「おせち」と「イーサン(魚生)」について。そして、マレーシアを理解するのに役立つ日本語書籍ガイド30冊。専門家の方におすすめの書籍を紹介してもらいました。好評連載のギャラリーはマレーシアの魅力を絵で表現するアーチスト集団Loka Madeに注目。彼らが絵にこめた思いとは。

WAUは全国のマレーシア料理店、政府関係各所、紀伊國屋書店(笹塚・みなとみらい、クアラルンプールKLCC店)ほか全国約100カ所で配布中。また、こちらのリンク先よりPDF、またはWeb記事でご覧いただけます。

<企画内容>

Culture:幸運を呼びこむ龍舞ドラゴンダンス
Food:日馬文化比較:おせちとイーサン
Gallery:本土幻想 loka made
Topics:お歳暮ギフトにナシレマ/2020年はマレーシア観光年
Topics:マレー凧WAU作り体験文化講座
Book : 専門家がすすめるブックガイド
Column:音で訪ねるマレーシア#9 ペナン・ハウス・オブ・ミュージック
Column:マレーシア映画コラム#6 映画 『ゲラン』シラットの花と果実
Report: Malaysia Fair 2019@新宿中央公園

WAUを発刊しているHati Malaysiaの活動については、こちらのWebサイトをどうぞ

関連記事

  1. 香り豊かなサラワク・ラクサ、驚きのスープ活用術
  2. マレーシア人の民族性と食文化
  3. マレーシアで伝統菓子の作り方を学ぶ。順を追ってひとつずつの工程を…
  4. トレンガヌで食べたラクサムはどことなく洋風
  5. マレーシアで、ナシレマ味のキットカットが販売!
  6. 虜になる発酵食品 マレーシア文化通信No.28
  7. 蜷川実花さんの写真展「trans-kyoto」、クアラルンプール…
  8. 週刊ジェイスポ、ごはんニュース2017年9月

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 書籍『食から探るマレーシアの魅力』(仮)出版のクラウドファンディングに挑戦中!
  2. マレーシアフェア2025・イオン幕張新都心にて開催決定!
  3. 料理教室のお知らせ。本格チキンライスとオンデオンデ、よみうりカルチャー自由が丘にて
  4. 満席御礼。マレーシアの国民食「ナシレマッ」体験講座、よみうりカルチャー自由が丘にて。
  5. マレーシア食品のトレンドに注目。美容と健康をふだんの食事に取り入れるアイデアが満載
  6. 終了。マレーシアのティータイム体験、よみうりカルチャー自由が丘
  7. マレーシアごはんカレンダー2025、完売。
  8. 初マレーシアの方へ。おすすめ料理ベスト3
  9. 辛いものが苦手な人でもマレーシアの味は大丈夫?
  10. 甘いモノが大好き。マレーシアで人気のおやつは?
PAGE TOP