HOME > interview > アイズディーンさんインタビュー

Interview 日本デビューの歌手 アイズディーンさん

2012.8.3

top_01.jpg

61m8EINjOzL.jpg2010年3月にリリースしたファーストアルバムのタイトル「Hadiah(ハディア)」 2009年、日本で歌手デビューを果たしたアイズディーンさん。日本でデビューした初のマレーシア人歌手として注目を集め、最近では、故郷のマレーシアでも歌手としてイベントに招待される存在。2010年3月にリリースしたファーストアルバムのタイトル「Hadiah(ハディア)」は、マレー語で「贈りもの」という意味。しっとり歌う恋のバラードは、すぐに口ずさみたくなる耳馴染みのいい曲ばかりで、ホント、おすすめです(全曲日本語)。



日本に来る前の1年間、日本語の勉強は毎日12時間以上

NEC_1032.JPG2009年より、日本で歌手活動を開始したアイズディーンさん。ホイットニー・ヒューストン、リッキーマーティン、ミスチル、スピッツ、山口百恵の歌が好き。哀愁のある歌詞に惹かれるそう音:日本に来たきっかけを教えて下さい。

アイズディーンさん:マレーシア政府が推奨する「ルックイースト政策」(※東方政策。西欧にかわって、アジアの先進国である日本、韓国に学ぼうという政策)で来日しました。今からもう10年前のこと。その頃の僕は、マレーシアを出てみたい、という気持ちが強かった。年中暑い国に住んでいたので、寒い国への憧れもあって。

音:日本で暮らしていて、大変なことはありますか?

アイズディーンさん:漢字が難しいですね。魚の名前とか書けないです。クジラ、マグロ、アワビなど、どんな漢字でしたっけ…?

音:魚の漢字って(笑)。 私もあまり知りませんよ~(笑)。

アイズディーンさん:そうなんですね(笑)。漢字だけでなく、日本語のニュアンスは難しいです。ルックイースト政策で日本に来た僕の同期は55人。でも現在は、ほぼ全員がマレーシアに帰国しています。やはり日本語で苦労した人が多かった。僕の場合、来日前の1年間、クアラルンプールの日本語学校で勉強。学校が終わったら、家に帰って復習。遊ぶことはほとんどありませんでした。毎日12時間以上は勉強していたと思う。基礎をしっかり叩き込んだおかげで、ずいぶん楽になりました。

音:日本は住みやすい国ですか?たとえば賃貸などは?

アイズディーンさん:外国人という理由で家が借りられないことはよくあること。いつものことなので、もう慣れました。でも、外国に住んだ経験を持つオーナーさんなどは、なんの問題もなくOKなんですけどね。ほかには、JRのSuicaをクレジット機能付きにしたら、僕の名前が長すぎてエラーになってしまったり(笑)。例外的に省略形で個別対応していただきました。

マレーシアでは、コンパンを打ち鳴らしていました

NEC_1023.JPG先日、マレーシアごはんの会のイベントに参加してくれたアイズディーンさんP1100213_r_r.JPGイベントで参加者から「歌って~」とせがまれ、快くアカペラで歌ってくれた!


音:実家はマレーシアのどこですか?

アイズディーンさん:クアラルンプールの中心街から車で約20分、バトゥケイブというヒンズー寺院の近くです。その地域は、マレー系、中国系、インド系と3民族が同じぐらいの人口比率で暮らしていて、たとえば小学校で隣の席に座っていたのはインド系マレーシア人、塾で隣の席に座っていたのは中国系マレーシア人。僕はマレー系のマレーシア人なので、初めは中国系、インド系の人たちはどんな人なんだろう、と思っていました。でも友達になってみたらどうってことない。毎日遊んで、お互いの実家に遊びに行ったりしていましたね。

音:マレーシアでも音楽活動をしていましたか?

アイズディーンさん:活動というほどではありませんが、高校のころは音楽部の部長でした。音楽部といっても、コーラスに打楽器の伴奏をつけたもので、僕はマレーシアの民族楽器であるコンパン(マレーシアの太鼓)を担当。ドンカン、ドンカン、ドゥドゥカッドゥドゥカッというリズムは、今でも体に沁みこんでいます。



歌詞に体験談は…? 僕は、恋愛体質かもしれません

402670_214617408635377_100002613589979_420997_1227759171_n.jpgイベントにて、爽やかな歌を披露してくれたアイズディーンさんに、マレーシアごはんの事務局メンバー一同、感動☆音:日本デビューのきっかけを教えて下さい。

アイズディーンさん:大学で音楽サークルに入るつもりでしたが、留学生は日本語の学習や日本文化の特別授業が必須科目で、サークルの時間と合わない。仕方なくライブハウスに遊びに行っていたら、そこで音楽関係の方と知り合いになり、僕の歌を聴いてくれたんです。母は、僕が日本で音楽をやっているということは知っていましたが、まさかデビューするとは思っていなかったようで、マレーシアの新聞に僕のニュースが載ったときはびっくり! わが家は新聞を7紙取っているのですが、その全部に僕の記事が載ったので驚いていました。

音:曲を作るのはおもしろい?

アイズディーンさん:曲を作るのは楽しいです。でも歌詞は大変。歌詞を考えるときは、身を削る思いです。たとえば、昔の歌謡曲、そうですね、山口百恵さんの秋桜の情緒を参考にしたりしています。またときには、歌詞が突然、頭の中に降りてくることも。そのときは感極まってしまって、号泣しながらスマホにメモしたり(笑)。
音:歌詞にはアイズディーンさんの体験談もありますか?

アイズディーンさん:あるかも、いや、無いかも(笑)。僕はけっこう恋愛体質だから(笑)。でも、ずっといつも一緒にいたい、というタイプでもないですね。女性は、自立しているほうが好きです。

音:たとえば、旅の行き先をちゃちゃっと決めてくれる人は?

アイズディーンさん:それはイヤです(笑)。僕に相談せずさっさと決めちゃうのは困るな。だって、一緒に相談している時間が楽しいでしょう。



音:今後の活動を教えて下さい。

アイズディーンさん: 今は、仕事と音楽活動の両立でとても忙しいけど、すごく充実しています。毎日ワクワクする。正直に言うと、音楽を止めようかな…と思った時期もあったんです。でも今は、あきらめずにやり続けると決めた。僕はやっぱり歌が好きだから。そして将来は、音楽を越えて、マレーシアと日本を結ぶようなことをやってみたいです。

音:それはマレーシアが故郷だから?

アイズディーンさん:うーん…。僕は青春時代を日本で過ごしています。ということは、日本も僕にとって故郷なんです。2つの故郷をつなげる活動は、僕にとってごく自然なこと。


好きなマレーシア料理は、ロティチャナイとサテ!

NEC_2488.JPGこちらインタビュー中の写真。西麻布の焼肉店「炭やき屋」にて。「炭やき屋」では、ハラル和牛を使った焼肉と、ハラル鶏を使ったサムゲタンが堪能できます(要予約)音:最後に、アイズディーンさんの好きなマレーシア料理を教えて下さい。

アイズディーンさん:ロティチャナイです。あ、サテもね! サテは、屋台のサテを一度冷凍して、食べるときにそれを解凍したものが好きです。よかったらやってみて下さい。タレがしみて、うまいですよ~。僕は6人家族ですが、いつも100本ぐらい屋台で買って、食べきれなかったサテは冷凍していました。ちなみに100本焼くのを待つのは時間がかかるので、事前に電話予約をしています。ほかには、日本に来てから初めて知ったインチケビン(マレーシア風鶏のから揚げ)。八丁堀のマレーシア料理店「マレーカンポン」の看板メニュー、最高です。マレーシア料理が恋しくなったら、マレーカンポンに通っています。

音:マレーカンポンのインチケビン、おいしいですよね~。今日はお忙しいなか、ありがとうございました。これからも、応援します。

ファーストアルバムの「Hadiah」はマレー語で「贈りもの」という意味。しっとりと日本語で歌う恋のバラードです。amazonでの購入はこちら。

音の感想:爽やかでかっこよくて優しくて男前。アイズディーンさんを表現すると、まさしくこの言葉。気取ることは無く、オープンで、「1度凍らせたサテが最高にうまい!」と語ってくれたときは、目がキラキラと輝いていました。日本語は完璧で、若者言葉も自由自在。青春時代を過ごした日本が、アイズディーンさんのアイデンティティの一部になっていること、たしかに感じました。人は、生まれた故郷、過ごした土地、囲まれた環境によって、いろんな可能性を積み重ねていく。それはじぶんだけの経験で、各自それぞれに意味があり、自分が選んできたことで、誰にもまねできない。そんなことをアイズディーンさんと話していて思いました。アイズディーンさん、これからもずっと応援しています!