HOME > 講演実績

11139351_970151829672108_7931831053913524853_n.jpg3人のマレーシア食体験話し1902736_626222954178485_2453122935090683377_n.jpg参加して下さった方へのお土産マレーシア映画ウィークにて「マレーシアの食文化講座」2015年4月11日

マレーシア文化通信『WAU』発刊メンバーHati Malayisaの活動の一貫で、マレーシア食文化講座を開催。今回は、マレーシア映画ウィーク内プログラムとして開催し、500円のチャーシェフ特製「ナシレマ弁当」を食べつつ、マレーシア関連の企業の皆さまのお土産付で、盛りだくさんな内容に。講演では、マレーシアの食のマナー、風習等をお話ししたあと、WAUメンバーの高塚さん、上原さんと3人でトークショー。失敗談や貴重な体験談が飛びだし、会場は大きな笑い声で包まれました。



NCM_8161.JPGマレーシア人の熊さんとともにNCM_8169.JPGひたすらご飯トークをした2時間「修学旅行前学習・食文化セミナー」大阪府立春日丘高等学校2014年7月15日

今年10月にマレーシアへ修学旅行にいく高校2年生320人に、多民族マレーシアの食の魅力についてお話しました。今回は関西在住のマレーシア人熊さんにも登場いただき、故郷の味と和食の印象について公開インタビュー。聞いてくれた高校生が一番盛り上がったのは「熊さんの一番好きな和食は?」「嫁の作った親子丼!」でした。講演後にいただいた「日本の私たちが食べている焼き魚や味噌汁も民族料理なんだと気づき、和食を大切にしていきたいなと思いました」という感想に感激です。



NCM_8052.JPG初めてのマレーシア料理作り!NCM_8050.JPGナシレマとテタレを提供しました「マレーシアの食文化&マレーシア人のおいしいとは」白馬五竜観光協会2014年7月2日

冬は雪景色、夏は濃い緑の山々が広がる白馬五竜は外国人に人気の観光スポッ。、最近ではマレーシア人観光客も増加。そこで今回、ペンションのオーナーの方々に向けて講演を担当。また、ミキさん&マリさんに協力をいただき、アヤムゴレン(唐揚げ)付きのナシレマとテタレを提供しました。参加の皆さんは全員マレーシア料理初体験。サンバルイカンビリスの辛さに汗をかき、テタレの激甘っぷりに悶絶されていました…!きっとマレーシアという国が心に刻まれたと思います!



IMG_8205.jpg交流会はマレーシア料理とともにIMG_8218.jpgマレーシアに興味のある53人が参加「マレーシアの食文化セミナーVol.2」日本アセアンセンター2014年2月12日

日本アセアンセンターにて「マレーシア食文化セミナー Vol2」。私の講演に加えて、マレー系、中国系、インド系の3人のマレーシア人のトークショーを開催。これが好評! テーマは「日本で驚いた食文化」。立ち食い蕎麦、居酒屋での注文のくり返しなど、日本人には当たり前の光景がマレーシア人にはこんなふうに写っていたとは。壁一面に飾ったマレーシアごはんのカラフルな写真を見て、マレーカンポン特製の料理をいただいて。笑いあり、頷きありの体感型セミナーになりました。


P1360158.JPGマレーシアに興味のある53人が参加1482875_372605879552433_1874101183_n.jpgニョニャ・クバヤテーラーのイエンさん「マレーシアフェス」 早稲田ICC 大隈ガーデンホール 2013年12月11日

早稲田大学ICCの「マレーシアフェス」にてマレーシアの食文化紹介を担当しました。「30年前にシャーアラムに住んでたよ!」という大先輩からマレーシア人の留学生まで、色んな方が来てくれました。また、ニョニャ・クバヤテーラーのイエンさんによる実演も同時開催。参加者の目の前で、クバヤに刺繍をするイエンさんの姿の美しいこと! 料理人が料理をする姿もそうですが、職人が仕事をしている姿はほんっとカッコイイ。かないませんね。


1375849_518346644925426_705409875_n.jpg左より、伊能さん、新井さん、古川音1238759_10201516181460350_953450990_n.jpgナシレマのお弁当付き「食のコンセルジュ マレーシア編」 日本アセアンセンター 2013年9月24日

日本アセアンセンターで、2回目のマレーシア講演を担当させていただきました。「日本マレーシア協会」の新井さん、「フードアナリスト」の伊能さんがマレーシア全般と料理のことを素敵に話して下さったので、私は「日本のマレーシア料理店で働く人々」について徹底的にフォーカス。「新しい視点でした」「料理ではなく人と向き合おう、という言葉がよかった」「すごく主観的なとこがよかったわ」「音さんの講演って、熱いんですね」 とのこと。評判は上々?


972102_593493070668769_549562955_n.jpg参加者は60人ほど431851_593493174002092_747512205_n.jpgチャーさんのテタレパフォーマンス「マレーシアの食文化セミナー」講演 日本アセアンセンター 2013年6月6日

日本アセアンセンターにて「マレーシア食文化セミナー ~おいしいごはんから見るマレーシア~」の講演を行いました。スライドを使った講演を1時間、そのあと、マレーシア人のレオンさん、チャーさんに登場してもらってディープなトークショー。まるで兄妹のようなふたりの素のトークが最高で「漫才みたいでしたね」とお客さま。最後に「マレーカンポン」のケータリングの料理を食べて、みんな笑顔笑顔!ごはんて、やっぱりいいですね。来ていただいた方、本当にありがとうございました!


524783_454516464625532_419368497_n (1).jpg「大地の木」での撮影の様子IMG_7663.JPGコタバルのナシウラム店で撮影~Malaysia Nihon Omoide~ マレーシアのTV番組に出演 リンク先参照

マレーシア東海岸の食文化や影絵、ワウブラン(凧)を私と友人の2人で体験し、取材をしている模様。ま、取材といってもカタコトの英語で驚いたり、いいね!と言ってるだけです(英語がへたっぴすぎる~笑)。東京での料理教室のシーンもあります。とにかく映像がと~っても綺麗です!それはNTV7クルーの素晴らしい腕でもあり、また、マレーシアのカラフルで鮮やかな景色そのもの。25分ほどの映像です。ぜひリンク先のYoutubeご覧になって、マレーシアの景色を見て下さい。
LinkIconMalaysia Nihon Omoide


IMG_9475.JPGチャーさん(左)とコラボイベントIMG.jpg素敵な招待状はNさんが製作「マレーシアの伝統芸能とごはん」 ギャラリーオキュルス 2013年5月12日

「ムティアラ・アート・プロダクション」の上原さん、「シネ・マレーシア」の竹内さんとともに品川のギャラリーオキュルスにて“マレーシア人にとってのごはんの意味”をテーマにお話しいたしました。民族をつなぐご飯、スダマカン?スダーの挨拶の言葉。途中、ケータリング担当の「マレーカンポン」のチャーさんが、「僕は沖縄の海が好き」と脱線するので「じゃ、沖縄の話にしますか?」とお客さまからつっこまれて、でもこのみんなでおしゃべりする空気感はマレーシアそのもの。



NCM_0112.JPG東京新聞の記事になりました■『東京新聞』川崎Kバン!で紹介されました。 2013年1月15日

「マレーシアごはんの会」の活動が、2013.1.15付けの東京新聞で紹介されました!偶然にも記者さんが「多文化共生」に興味のある方だったため、マレーシアの多文化の魅力について、鼻息あらく、語ってしまいました。でもその話をコンパクトに、しっかりポイントをおさえてまとめていただいてます。写真は、サテをほおばっている私です。(写真を拡大すると記事内容が読めます)


■ポッドキャスト★下を向いて歩こう★に音声出演 リンク参照

友人のひゅうさんがパーソナリティをつとめるポットキャスト。「音さん、マレーシアの一番おもしろいところ、僕の番組で語ってくれませんか」と、旅人の中谷さんも一緒にインタビューをしてくれることに。マレーシアに詳しい谷口さんも参戦して、4人であれやこれやとマレーシアの話しで盛り上がりました。音声による4人のマレーシア話しは、ラマダン中の様子に興味津々になったり、マレーシア人の多様な価値観と日本人の感覚の違いに思いを馳せたり。笑い声あり、へぇ~と感心する声ありで臨場感たっぷり!音声によるインタビュー公開は初体験ですが、なかなかおもしろかったです。途中、私の言葉がどんどん早口になってお聞き苦しい点もあるかと思いますが、お時間のあるときにぜひどうぞ。
LinkIconhttp://shitamuki.seesaa.net/article/286056871.html


598434_10151041722079880_604669810_n.jpg小林さん(左)はマレーシア料理初体験UST小林寛子さんの「エコ旅Wednesday」にゲスト出演 2012年6月13日 リンク参照

食で楽しむマレーシアと題し、食の魅力からマレーシアの文化を紹介。番組途中で、マレーカンポンの店主チャーさんがナシレマを出前してくれました。寛子さん、自家製ピリ辛のサンバルソースを番組中に試食。生放送中の寛子さんの反応が、最高に楽しいです。(photoby Mr Itoh)
LinkIconhttp://www.ustream.tv/recorded/23283458


Sean.JPG星州日報の記事になりました■「マレーシアごはんの会」イベントの様子が、マレーシアの新聞『星州日報』に掲載 2011年12月6日 

銀座で開催したマレーシアごはんの会(Vol.4)のイベントの様子が、マレーシアの新聞『星州日報』に掲載されました。記事​を書いたのは、イベントに参加し​てくれたマレーシア人のタンさん。「こんなにマレーシア好きの日本人がいるんだ!」と感激し、​記事に。日本のマレーシアイベントに参加して感じたこと、考えたこと。ジャーナリストとしてのタンさんが、鋭くも、温かな視点で私たちの活動をレポートしています。